2020年の夏なんですが、山武市にある有野実苑オートキャンプ場に行ってきました。
以前にも行っているのですが、改めてよいキャンプ場だと思いましたので、記事にしたいと思います。

基本情報
| キャンプ場 | |
| ■名称 | 有野実苑オートキャンプ場 |
| ■営業期間 | 通年 |
| ■住所 | 千葉県山武市板中新田224 |
| ■電話 | 0475-89-1719 |
| ■アクセス(車) | 東関東自動車道酒々井ICから約30分。 |
| ■アクセス(電車) | JR八街駅(約8km) |
| ■時間 | 11:00-翌12:00 |
| ■サイト | オートサイト(AC電源付きあり)、ソロサイト、ログキャビン |
| ■施設 | 水洗トイレ、温水トイレ、売店、(有料)温水シャワー、風呂、ランドリーほか |
| ■モデル料金 | 5,700円(大人2人、オートサイト) |
| ■カード払い | なし |
| ■ごみ捨て | 可(条件あり) |
| ■Wi-Fi | あり |
| ■URL | https://arinomi.co.jp/ |
| ■備考 | 繁忙期料金増あり |
| 周辺施設 | |
| ■スーパー | カスミ八街朝日店(約4km) |
| ■温泉・銭湯: |
緑に囲まれてプライベートが確保
一番気に入っているところはサイトが緑に囲まれていて、プライベート空間が確保されているところです。
特に夏場は、この木々のおかげで少し涼しく感じます。
後述しますが、施設が充実しているので、初心者にオススメのキャンプ場です。

オートサイトとソロサイトなどがあります。
オートサイトは車の乗り入れができますが、ソロサイトはできずリヤカーを借りて荷物を運ばないといけませんので注意してくださいね。
充実の施設
キャンプ場に露天風呂があるのが新鮮です。
お風呂は当日の予約制となっています。
家族露天風呂は利用したことはないのですが、男女別の露天風呂でも十分に満足できます。
長期用にサニタリーハウスがあり、有料ですが洗濯機などが使用できます。

サニタリーハウス 
ホワイトボード 
ドッグラン 
お風呂
その他の施設
ゴミ出しはできる時間がAM10:00〜AM11:00、PM4:00〜PM4:30と限られています。
炭捨て場もありました。
焚き木無料コーナーは時期的なためか、殆どありませんでした。
でも、利用者にとっては大変ありがたいですね。

ゴミステーション 
焚き木コーナー 
自販機にビールあります 
家族向けのプール
まとめ
有野実苑は施設が充実していますので、何度か利用しています。
料金は少し高めですが、それでも満足度は高く楽しむことができるキャンプ場です。
特にお風呂やトイレもシャワー付きのものがありますので、女性や初心者にやさしいキャンプ場です。
ほかにもプールや農園がありますので、家族連れに人気です。
木々に囲まれているので、お一人お二人でも一定のプライベートが確保できるところが気に入っています。


コメント